月別アーカイブ: 2016年1月

センバツへ 15時25分、吉報届く。

おめでとう!

選手はじめ、関係者のみなさんのお力が実を結び、第88回選抜高校野球大会への出場が決まりました。これまでの努力やご指導、ご協力あっての結果だと、ほんとうに嬉しく、またありがたく思っているところです。

 

☆ ☆ ☆

昨年夏の県大会で延長引き分け再試合というドラマを経て、できた新チーム。試合を経験するたびに成長し、プレーの精度が高まり、あきらめない野球へとチーム全体がひとつになっていくように感じました。

選手諸君の成長ぶりは、ほんとうに見ていて清々しく、気持ちの良いものでした。

滋賀県第3位で臨んだ近畿大会。

次々と強豪校を破り、まさに一戦一戦を経るたびに、カラダもココロも強く逞しくなっていく選手たち。接戦になっても、不思議なくらい安心して観ていられました。「もうすぐヒットが出るに違いない」「いつか逆転してくれるはずや」・・・そんな気持ちで、スタンドから応援していました。

大阪桐蔭との決勝戦では、3-2で負けこそしましたが、真っ向の互角勝負。ゲームの流れによっては、こちらが勝つチャンスがいくつもありました。

1年生バッテリーの安定感、切れ目のない打線。一つ一つのプレーを丁寧につないでいけば、いくらでも勝機が作れるチームです。

甲子園へは、2009年夏の大会で一度行かせてもらいました。智弁和歌山に善戦したものの、0-2で破れ、甲子園で1勝することの難しさを思い知らされました。

春、センバツは初出場。

でも、チームの中にはこれまでの先輩たちが受け継いできた、甲子園で1勝するためのキモチとチカラが脈々と流れ、そのチャンスを待ち望んでいます。

3月20日の開幕まで、あと2か月弱。

選手一人ひとりが自分自身をさらに鍛え、チーム力を高めて本番に臨みましょう。その先には、歓喜の喜びが待っています。

日本HP、法人向けPC事業の取り組み 【滋賀学園の事例】

昨年12月10日、日本HPが法人向けの12型Windowsタブレット「HP Elite x2 1012 G1」を発表しました。その席上、学校機関向けの事例として本校の紹介をさせていだきました。

そのようすが、YouTubeで紹介(TechKamikuraさん投稿)されていましたので、お知らせします。

来年度はこれを一歩進める形で、幅広く授業で展開していきたいと考えています。

最高の笑顔! 長期留学生が出発

thumb_IMG_9124_1024

今日の午後、中3生5名と高1生5名がニュージーランド長期留学に出発しました。

家族やクラスメイト、先生たちから次々とかけられる「元気で行ってらっしゃい!」の声に応える、この表情・・・。

どんなキモチで留学に行くか、これ1枚でわかります。

しっかりやるんだぞっ!!

ありがたいお知らせをいただきました!

昨夜のFacebookへの投稿に、こんなコメントをいただきました。

通勤で学校前の道路を利用されている方が、すぐ先の愛知川にかかる八千代橋で、朝夕の出退勤時に目にされた、本校生徒の姿だそうです。

スクリーンショット 2016-01-22 8.51.51

さまざまな状況下で、自分にできることは何かと考える。
困っている人がいたら手を差し伸べる。

当たり前のことですが、誰もが自然にできるとは限りません。大人になればなるほど、さまざまな雑念や損得勘定がよぎり、見過ごしてしまうことも少なくありません。

こういったことが素直にできる生徒たち・・・ステキです。

大いに見習いたいと思います。

☆☆

兵庫県の元・八鹿小学校校長であった東井義雄先生の詩を思い出しました。

「小さい勇気こそ」

人生の大嵐がやってきたとき
それがへっちゃらで
乗り越えられるような
大きい勇気もほしいが
わたしは
小さい勇気こそほしい

わたしの大切な仕事を
後回しにさせ
忘れさせようとする小さい悪魔が
テレビのスリスドラマや
漫画にばけて
わたしを誘惑するとき
すぐそれがやっつけられるくらいの
小さい勇気でいいから
わたしはそれがほしい

もう五分ねてたっていいじゃないか
けさは寒いんだよと
あたたかい寝床の中に
ひそみこんで
わたしにささやきかける
小さい悪魔を
すぐにやっつけてしまえるくらいの
小さい勇気がほしい

明日があるじゃないか
明日やればいいじゃないか
今夜やればいいじゃないか
今夜はもう寝ろよと
机の下からささやきかける
小さい悪魔を
すぐにやっつけてしまえるくらいの
小さい勇気こそほしい

紙くずがおちているのを
見つけた時は
気づかなかったというふりをして
さっさといっちまえよ
かぜひきの鼻紙かもしれないよ
不潔じゃないか と呼びかける
小さい悪魔を
すぐやっつけてしまえるくらいの
小さい勇気こそ
わたしは ほしい

どんな苦難ものり切れる
大きい勇気も
ほしいにはほしいが
毎日 小出しにして使える
小さい勇気でいいから
それが わたしは
たくさんほしい

それに
そういう小さい勇気を
軽蔑していては
いざというときの
大きい勇気も
つかめないのではないだろうか

長期留学生、出発壮行会!

IMG_9088

放課後16:10から、長期留学壮行会を行いました。

今年は中学3年生5名、高校1年生5名の計10名が、今週土曜日(1月23日)から12月3日までの約11か月間、ニュージーランドの姉妹校に留学します。

第一部では私から、留学許可証の授与と激励のスピーチ。

続く第二部では、一人ひとりが英語スピーチと決意表明をしたあと、ALTのベリンダ先生、レスリー先生からコメントをいただきました。

IMG_9083

そして、昨年12月に帰国した先輩留学生から激励の言葉があり、最後に保護者代表からメッセージが贈られました。

先々週の土曜日に出発したターム留学生9名とあわせ、今年は19名がニュージーランドで頑張ります。

2016年、始動!

1月4日。
深い霧につつまれた、仕事始めの朝。

視界の悪さを憂い、負の気持ちになるか、スッと晴れた空間に出会った瞬間の安堵感を、喜びとして一歩を踏み出す力に変えるか。

改めて「受け止め方しだい」だな・・・と胸に刻む。

9時、教職員が集まり、年始の挨拶。
霧の話を引用しようかと考えたが、やはり一番に言うべきは「チーム・シガガク」。

昨年を締めくくるにあたって、いま最も大事にしたい意識だと、生徒教職員に伝えたこと。
それを改めて誓った。

強制されるのではなく、当たり前のこととして自然に出てくる信頼感や一体感。各部署ではできていても、学園全体ではどうか。表面上の言葉に終わっていないか。

さらなる高みをめざそうとしている時だからこそ、チームという意識を全員が再確認し、一歩踏み込んだ深いつながりを持ち、強い絆で結ばれた同志として、チームで仕事にあたっていきたいと思う。

添付の書は、校長机の前に掛かっているもの。
その言葉と筆運びは、常に私自身を映す鏡であり、師でもある。

160104img

HAPPY NEW YEAR 2016

新しい年が意義あるチャプターの幕開けとならんことを祈って

We will open the new book.
Its pages are blank.
We are going to put words on them ourselves.
The book is called Opportunity.
Its first chapter is New Year’s Day.

I wish U to have a…..
Sweetest Sunday,
Marvelous Monday,
Tasty Tuesday,
Wonderful Wednesday,
Thankful Thursday,
Friendly Friday,
Successful Saturday.
Have a great Year.

HAPPY NEW YEAR 2016