月別アーカイブ: 2017年1月

自分を変える経験を! 長期留学壮行会

今日は、長期留学壮行会。

放課後16時10分から、ニュージーランド留学18名(中3:6名、高1:12名)とカナダ留学3名(高1:3名)、あわせて21名の壮行会を行いました。

昨年末に帰国した先輩留学生の進行で、保護者や先生、クラスメイトが見守るなか、私から留学許可証を授与した後、激励の言葉を贈りました。

引き続き、お世話になる姉妹校ごとに一人ずつ決意をプレゼンテーション。ALTの先生に講評をしていただき、先輩留学生と保護者代表から熱いエールと温かな励ましを贈っていただきました。

留学生は今度の日曜日(1月22日)、日本を離れます。

当日は空港へ見送りに行き、肩をたたき、背中を押して送り出したいと思います。

積雪にともなう対応について(第一報 → 続報追記・了)

積雪により、市内周辺道路はじめ各地で交通事情が乱れているようです。
始業を遅らせる対応をしていますので、安全に十分留意して、無理のないよう登校してください。

☆追記(09:50)
中高とも、2校時から授業開始。(ただし、2校時のみ10:10〜10:50の40分間)
6校時で授業を打ち切り、16:00完全下校。(7校時、学内塾、放課後行事などは中止)
下校バスは以下の通り。
*八日市駅経由能登川駅行 15:55(2台)
*貴生川線/守山・近江八幡線/土山・日野線/湖東線 15:55(各1台)
*水口・蒲生線/湖南・竜王線/彦根線 16:00(各1台)

3学期、始動!

今日から3学期が始まりました。

中高合同の始業式では、

*3学期は今年度の締め括りであると同時に、次年度の「0学期」として「次のステップへ歩みを進める」時期であること

*自分の想いをコトバにして伝えることの大切さ

について話をした後、

学校を取り巻く環境の変化(高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の「三位一体改革」)について、その意味を改めて伝えました。

高校教育に対しては、知識詰め込み型の授業から、主体的・対話的な深い学びへの転換により、「学力の3要素」(後述)を備えた人材育成が求められていることから、

3学期の課題として、
・身の回りの課題に対して「人と一緒に」取り組むこと
・自分の気持ち、考えをきちんと人に伝えること
・新しいアイディアを創り出すこと

この3つを実践していってほしいと伝えました。

学力の3要素とは、文部科学省が今回の教育改革に合わせて定めた教育目標。『2020年からの教師問題』(石川一郎著:ベスト新書)で、次のようにわかりやすく定義されています。

・十分な知識・技能
・それらを基盤として答えが一つに定まらない問題に自ら解を見いだしていく思考力・判断力・表現力の能力
・これらの基になる主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度