ボクがこの企業の責任ある立場なら、こんな対応はさせません。

少し端折った形でfacebookに書きましたが、バリバリ営業経験のある自分としては、どう考えても??と思ってしまう出来事。ましてや、このスピード感たっぷりの、多様なコミュニケーションツールがある環境下で、「これは違うんじゃないの?」という感覚が拭いきれない、今日の一件について紹介します。

去る7月8日、突然アポなしで某大手企業の法人担当営業さんがお見えになりました。

基本、アポなしのお客さんでも、こちらの身動きがとれる時は「積極的に」会うようにしています。そして、「可能な限り」自身の思いや考えていること、今後学校をどうしたいかなどを話します。それがボクのいつものスタイルで、多少驚かれる方もいらっしゃいますが、そこから始まるご縁にとって、プラスになることの方が多いということが、やがて先方さんにも伝わります。

で、この日の営業さんにもいつも同様の対応をしました。なかなか興味の湧く内容で、こちらとしても少なからずメリットを感じ、けっこう深いところまでフレンドリーな話ができました。もちろん、だからといって何かが決まるわけでもなく(強いて言えば「また会おうね」という約束程度で)、その場は最初の顔つなぎということで終わりました。

ふつうの営業感覚なら、相手(こちら)が受け入れていることを十分感じてもらえただろうし、すぐにとはいかないまでも、自分から連絡することで、次のステップへと話を進めようとすると思うような流れでした。。

なのに、何の連絡もなし。電話はおろか、メールも、何も。

そんなこんなで2か月が経ち、今日、校内の話がある程度まとまったので、続きの話をしようと思い立ち、10時頃、こちらから担当営業さんの所属する支店に電話を入れました。あいにく午前中は会議があるとかで、午後、電話をするように伝えるとの返事をいただき、向こうから電話番号まで確認してくださいました。

そこまではごく一般的な対応でしょう。ところが、午後になって、待てども待てども電話がなく、結局17時になっても連絡ひとつなし。

学校の代表番号を伝えたので、たまたま席を外していても通じるはず・・・う〜ん、なんだかなぁ・・・って感じです。先方で、誰が、どう伝えたのかわかりません。もしかしたら連絡がうまく伝わっていなかったのかもしれません。ただ、それが社内でキチンと伝わっていたとして、ボクがこの営業さんの上司なら「アホか」です。もちろん、社会人の「資格なし」。

確かに、前回出会ったとき、その営業さんは大企業がゆえのフットワークの重さ、話の進みにくさを嘆いていました。ですが、それをも理解したうえで、一緒にやっていけるかな・・・って、前向きな話までしていたのに、この対応です。

さすがに、ボクとしては、それが伝わらなかったのかなぁ・・・と、なんだか情けない気持ちでいっぱいになりました。あんなに共感しながら話していて、結果がこれかよ・・・みたいな。

もちろん、そんな対応は・・・ボクならしません。

考えられるとすれば、相手ががこちらのことをそれほど重要だと思ってなかったってことになります。

モヤモヤしたまま、就職希望者への激励があったので、そちらに向かいました。そして戻ってきたら、事務室から「今しがた、お電話がありました・・・」。

かけ直す旨、先方に伝えたとのことだったので、こちらから電話を入れました。営業さんがすぐに出たのはよかったのですが、一切、経緯の説明はなく、相変わらず淡々とした口調で、こちらの要望を聞きつつ、次回のアポを決めて、はいおしまい。

一件落着といえばそうなんですが、果たしてこれでよいのか・・・。

別に先方のやり方にケチをつけるつもりはありませんが、ボクがこの企業の責任ある立場なら、こんな対応はさせません。営業さんの性格や会社の体制、雰囲気なども影響しているとは思いますが、こういうシチュエーションで、この対応はNGでしょう。

皆さんはどう思われますか?

自己反省も含めて、今後の学びにすべく、ここに記しておこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です